中学

中学

大学入試のお話・中学生向け(2021年版)

大学入試を中学生が考えるお話です。 私が塾・家庭教師をしていてよくお話することで、、、「大学考えつつ、高校を選びましょう」というお話です。
中学

2021年版・中学生が夏休みにしておく勉強のお話

夏休みに何すると良いのか、2021年版のお話ですm(_ _)m
中学

子どものトラブル「ごめん」→「いいよ」の話。

学校でのトラブル解決で、「ごめん・いいよ」という形だけじゃなくって、「ごめん・やだ」もあるし、それだけじゃないよね、というお話です。
中学

2022年受験に関係する?北海道公立高校配置計画(札幌付近のみ)

毎年、道立高校配置計画でお話を書いてます。 配置計画ではこの先3年くらいの「統合・廃校・学科転換」などの情報が出てますが今回も次の受験に関する話を中心に取り上げます。
中学

「コロナ禍でも定期テスト直前」

定期テスト近くなりました! コロナで緊急事態宣言でも、定期テストはそのままありますよ!!
中学

中学2年から高校3年まで、勉強教えたけど教えていない話

中2〜高3まで教えた生徒のお話です。
中学

2021年の観点別評価のお話(四観点→三観点に変わったよー)

観点別評価のお話。 三観点評価になってどうなるか、というお話です。
中学

中学校・教科書改訂の年です(2021年度〜)

教科書改訂、実は、学習指導要領改訂のときがあるんです。 今回は、教科書変わって、、、のお話をいくつかまとめてお話書いてますm(_ _)m
中学

2021年5月・保護者向けお話会を開催予定です。

5月8日、9日に保護者向けお話会を実施します! 道立高校入試の変更点と、私が気になってる点をお話させていただきます。
中学

「中学英語は大学受験の第一歩!」

定期テストの前だけ一夜漬けの勉強でなんとかやり過ごし、受験が近づいてきて過去の入試問題を見て愕然。 英語でよくあるパターンですよね??