
夏休み理科実験教室「微生物を見てみよう」
ギリギリになってのご連絡で申し訳ないですm(_ _)m
夏期講習の間を縫って理科実験教室を行います!
今年の理科実験教室は「微生物を見る!」です。
顕微鏡が手に入ったので、早速使って見てもらおうと思います!
日時
2021年8月4日 14時〜17時、1時間・2名ずつ計6名、で予定しております。
- 14時〜15時(
2名満員になりました) - 15時〜16時(
2名残1名) - 16時〜17時(
2名満員になりました)
(予定ではもう一回夏休み中に行いますが、、、日程がまだ決まりませんm(_ _)m諸事情により1回で終了予定です。塾・家庭教師の生徒さんは10日くらいまでは見ること可能かもしれません。)
場所
北海道札幌市中央区大通西16丁目2-3 (←リンク先、googlemapです)
ルーブル16 403号室 (塾BASE)
地下鉄西18丁目駅より徒歩4分、駐車場の準備がございません。周辺のコインパーキングをご利用くださいm(_ _)m
講師
杉山 裕康(塾BASE/家庭教師)
橋本 雄大(塾/講師)
内容
創成川水再生プラザ(下水処理場)より、活性汚泥(水を綺麗にしてくれる微生物がいっぱい入ってる)をわけていただき、そこに含まれる微生物を観察・スケッチしてもらいます。
レアな微生物を発見してみよう!!!
対象・料金
小学生〜高校生対象。
無料
場所が狭い&機材の関係で1回2名〜3名が限界です。
2名ずつで考えておりますが、兄弟・姉妹などで同時が良い場合のみ3名までとさせていただきます。
参加に保護者付き添いが必要な場合はお申し出いただければ可能です(当日急な保護者参加はご遠慮くださいm(_ _)m)。
参加方法
ご予約をお願いしています。
info@sapporokateikyoushi.com
070-4799-3960
までご連絡ください。
もしくは下のメールフォームに「理科実験教室参加希望」「人数・時間帯」をご記入の上、送信ください。
コメント