今年も夏休み理科実験教室を開催します。
今回は「箱」を使って「不思議なおもちゃ」を作ります!
夏休み・理科工作教室
内容
「箱を使って作る」
こんなのを作ります(木でなく紙で箱を作るところから、、、を予定しています)。
木で作りたい場合は、100均で売っている「3cmキューブ・8個入り」を3袋(24個)購入してきてくださいm(_ _)m(もしくは早めにお伝えいただければこちらで準備します:料金別)。
![](https://log.sapporokateikyoushi.com/wp-content/uploads/2024/07/S__14196931-1024x768.jpg)
ショート動画で上がっていたり・ABEMAニュースで取り上げられているので見た人も多いかと思いますが、、動くところをみてもらうのが一番で、、、↓どーぞー!
不思議な動きをする「箱」を作りたいと思います!
自由研究にしてもらえるような実験・工作・お話をする予定です。
日時
8月10日(土) 13時〜14時半・15時〜16時半
8月11日(日) 15時半〜17時 の3回を予定
(時間帯の変更は可能です、ご相談下さい)
各回・2〜4名程度を予定しております。
料金
1人・200円(材料費)
実験方法・何故そうなったか(考察のヒント)までお話ししようと思っています。
自由研究にしないで「ただ工作したい!」でももちろんOKです。
時間が余れば「出来たものをさらに!!」何か作る時間ができるかもしれません(笑)
申し込み方法
メール・LINEでご予約をお願いします。お電話でも承れますが、電話に出れないこと多いのでメール・LINEで連絡いただけると間違いが無いですm(_ _)m
家庭教師・塾の生徒さんは直接、LINEでも電話でも会った時でもお話していただければOKです。お申し込みは、参加者のお名前・ご希望の時間・参加人数をご連絡下さい。
(例:「杉山 裕・杉山 康」・8/10の13時から・2名参加)
予約先→info@sapporokateikyousi.com
「件名 理科実験教室参加」で送信いただけるとありがたいですm(_ _)m
コメント