北海道公立高校の合格発表が昨日ありました。今年も受験シーズンが終わりました。
今年度の受験の状況の報告をしたいと思いますm(_ _)m
例年のことですが「大学名・高校名・中学名」については触れていません。
どこに行ったか、ではなく「どうやって行ったか」とか「行きたいところに行けたか」で十分だと思っています。
大学受験・中学受験
今年は大学受験・中学受験とも受験者がいませんでした。
高校生が居ないわけではない&小学生が居ないわけではない、のですが受験する生徒さん居ませんでしたm(_ _)m。
高校受験
高校受験は例年になく多く、全部で7人が受験しました。
5名・公立学校に一般受験で合格!
2名・私立高校に一般受験で合格!
でした。
今年度は受験生が多い+公立一般受験中心になる事が早い時点で決まっていました。
ここ数年、塾・家庭教師とも公立一般受験が増えていますが、、、
過去、私立高校単願が多かった時期や通信制・定時制への受験もあったり、、、と学力層が広い受験(過去Aランク〜Mランクまで在籍してますね、そーいえば)はウチの特徴かもしれません。
受験方法は「一般」だけじゃなく「推薦」「単願」などがあることは伝えるようにしたいなー、、、と思っています。特に今年度から公立高校が「自己推薦」になって、、、色々方法を考えると楽になりそうな高校も見えつつあって、、、。
あ、4月9日に高校入試についてのお話会を予定しています(宣伝ですm(_ _)m)。
是非ご参加くださいm(_ _)m
来年度に向け生徒さん募集しております。
こちらも合わせてご覧いただければと思いますm(_ _)m
以上、短信、でしたm(_ _)m
コメント