今年10回目の開催となります。
今回は、当事者からのお話をいただくことになりました!
過去何回か「当事者とお話しよう」をしていますが(双子の元生徒)、今回は別の方に登壇いただくことになりました!!
高校時代、学年上位に食い込むだけの学習をしてきている方です。どうやって「特性」があっても学習できたのか、お話していただきます(かなり、スゲーことしてます)。
- 日時 2022年12月11日(日)・15時〜16時半
- 場所 塾BASE(札幌市中央区大通西16丁目2−3 ルーブル16 403号室)
- 講師
20代・発達当事者(発達支援員)
すぎやま(塾BASE/札幌の家庭教師屋さん・講師) - 内容
当事者より、中学・高校での勉強の仕方「どうやって点数をとっていたのか」のお話をしてもらいます。
「中学・高校で、何が難しかったか」を伺う予定です。特に学習面を伺う予定ですが、それ以外にも生活面なども聞くことができるかな?と思っています。
当事者からお話を伺う機会はなかなか無いと思います。ぜひご参加ください。 - 対象 小・中学生保護者・その他興味のある方
- 定員
6名残席3名(12月5日現在) - 料金 1名・300円
今回は有料での開催です。
現在、1回・6名までとさせていただいております。
予約の上でご参加をお願いします。
ご希望の日時・参加人数をご連絡下さい。
(例:12月お話会参加申込、「杉山 裕」・1名参加)
予約先→info@sapporokateikyousi.com
公式LINE→
以下のメールフォームからもお申し込み可能です。
よろしくお願いしますm(_ _)m
コメント