区切りの3月。

2月が去って、3月になりました。
3月、学校の授業は「なんとなく」になって、定期テストにも出ないしー、、、とダラーっとしがち。

まあ、1年で一番気が抜ける時期かもしれません。そんな時期なんで、例年「春期講習」はしてないです。だって、、、したくないでしょ?(笑)
そこまでしたいと思っていないのに春期講習してもねー、あまり意味がないと思うわけで。

でも、今の時期にしとくといいことあるのになー、というのが今回のお話ですm(_ _)m

1年の振り返りをしてみる

新しい学年になる前に、1年の振り返りを簡単にしておくと良いです。

  • ノートはちゃんと取れた?
  • 保護者に渡すプリントは毎日出せた?
  • 授業で使う(使った)プリントは「科目ごと」にまとめてある?

から始まって、、、

  • 今年使った問題集は全ページ終わった?
  • 学校で使ったワーク、全ページ終わらせた?
  • 授業で使ったもの(ノート・ワーク・プリント)を整理整頓して「翌年以降も使えるように」してある?
  • 定期テストの点数は自分の予想(予定)通りだった?

という辺りまで、振り返ってみてほしいなー、と思っています。

振り返って「反省点」があれば(例・ノートがキレイに書けていない、プリントが無いのがある、ワークが終わっていない、問題集買ったのにやってない)、新学年でどうしていくのか書いて机の前に貼っておきましょう。書き出さないと忘れます!書いても貼って見えるところに無いと忘れます!書いて貼っておきましょう(笑)。

振り返って、どうですか?

「できてないなー」とか「ヤバいなー」と思うんですよね。
でも、そこで止まりませんか?その先「どうしたらいいか」「どうしようか」まで進まなかったり、「よし、こうすればいい」と思っても続かなかったり、、、止まらないですか??

一人で考えていると進まなくなることが多いんだそうです、こういうことは。
だから、「誰かと対話(会話)しながらどうしていくか考える」ことが大事なんだそうです。

  • 今の自分の状況を言葉に出して話すこと
  • その状況をどうするか(どうしたいか)を言葉に出して話すこと

が振り返ったあと、大事なことです。言葉にして話をすることで「自分に足りないのはココだ」と脳がやっと認識する、、、んだそうです。

振り返ったから、前を見てみる

ここからどうしましょう?区切りの3月に振り返ってみて「これができてない」「ここは大丈夫だった」がわかったら、、、さて、4月からどうしていくのが正解でしょう?

人によっては「先取りの学習」が正解になると思います。
人によっては「復習をしっかりする」が正解になると思います。
人によっては「毎日朝起きる」が大事だったり
人によっては「学校に行かない」が必要なことだったりすると思います。

せっかく、区切りの時期なんで「ここまで」を振り返って「ここから」を考えて欲しいなー、と思っています。

まとまらないまとめ

「部屋、片付けてね!」というお話をする時期なんですよね、例年。
整理整頓する話、、、も書きかけて、やめました。お家によって、生徒によって、、、どう整理するかが違いすぎて、書いてみたもののイマイチ納得行かなかったので、、、。短く・少しだけ書くと、、、

「頭の中を整理整頓するいい時期」
「机周りをついでに整理整頓するいい時期」
→ 学校でやった内容・使ったプリント・ノート・教科書を「物理的に、頭の中でも」整理整頓しておくと良いよ、というお話でした。

結局、年度の区切りで「今年はこうしよう!」と思うこと多いんじゃないかなー、と。
せっかくだから「4月に入る前」に「3月までを振り返る」ことで今年を考えられるんじゃないかな、と思っています。

 入塾・家庭教師に関して

面談+無料体験授業からのスタートです!

区切りの時期で、悩みも増える時期だったりします。
どこを受験したらいいかなー、とか、受験しないで就職かなー、とか。
学校に行きたくないなー、という話も増える時期ですよねー。

大学入試〜不登校まで、お話伺います。基本的に塾ですので学習に関することを中心としていますが、それ以外の教育のお話も色々しております。ご相談いただければと思います。

保護者の方からのご相談も随時受け付けております。お気軽にどうぞー。

札幌の塾BASEホームページ
札幌の家庭教師屋さんホームページ も御覧ください。m(_ _)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました