4月にしかできないこと

4月、この時期にしかできないこと

入学式・始業式が終わりました。
この時期、フッと時間ができます。「年度の合間で生徒さんが減る」という話もあるのですが、今回の話はそっちではなく、生徒さんに「フッと時間ができる時期」だなー、と言うお話です。

まだテストは先

この時期、新1年生(中学・高校)は授業がしばらく始まらないし、各学年、定期テストはまだ先で、、、。焦って「テスト勉強しなきゃダメ」という状況では無いなー、、、、みたいな。

と、いう事でこの時期(3月、4月)によく「復習」や「先取り」をしています。この時期じゃないとなかなかできないんですよねー。

5月、6月に入ると「授業のわからないところ」や「テストに向けて」といった内容を教えること多いんですよね、いつも。

「昨年度、わかってないこと」を取り戻すのは「長期休業(=夏休み、冬休み、春休み)」の中でも特に「昨年度が終わったばっかり」で「何となく、やらなきゃなー」と思える春の時期がオススメです。

何故なら、この先復習する時間がまとまって取れることは、、、ほぼ無いです。

断言します、無いです。

4月を過ぎると、5月になって新しい内容でわからないところが増え(中体連や高体連もあって)、6月には定期テストがあって、7月には学校祭・文化祭、8月夏休みに「復習、、、の前に宿題」、9月に定期テストあるので2週間前から勉強、10月・11月少し時間ができるけど「今やってるところのわからないところ」をしていれば、12月頭に定期テスト。クリスマス年末年始がきて、1月「復習、、、の前に宿題」になって、休み明けすぐに定期テスト(受験スタート!!)、2月末〜3月頭で学年末の定期テストだから2週間前にはテスト勉強が、、、、。

スケジュール見てると「1週間〜2週間ガッチリ復習だけできる」のは3月末〜4月頭、だけなんですよね、普通にやってると

死ぬ気でやるなら、いつでも復習は十分できると思います(私がよく言う「血反吐を吐いてもらうぞ」ってやつですね(笑))。

、、、普段あまり勉強していない人が「学校の授業が進むのと並行して去年の復習をする」ことは、、、血反吐吐くほど苦しいと思います。

だから、年度初めの暇な4月に「少しだけいつもと違う勉強」してみて欲しいんです。

何したらいいのか?

例えば「去年使った学校の問題集(ワーク)を全部埋めてみる」とか。
例えば「英単語をひたすら覚える」とか

意外とできないんですよ。数学も英語も、理科も社会も、、、3月末からボーッとしていると、脳が動かなくて、、、できなくなってること多いんです。

「授業が進んでないし、宿題ないし、勉強しなくても大丈夫」な時期なんですよね、4月って。、、、まあ、そういう時はゆっくり休んで遊ぶのが一番楽しいです、マジで。

でも、、、です。目標があって、そこに向けて頑張ろうと思っているのなら、ちょっとだけ、「少しだけ本気で復習」してみてください。この先で「スゲー違う」ので。

ホントに行きたいところ・やりたいことがあるなら、少しだけ、、、復讐 ≒ 復習をしてみてください。結果は、後からゆっくり「確実に」付いてきます。

一人でやる(やらせる)のが不安なら、相談してみてください。相談だけでも全く問題ないですよ。この時期、私も時間があるので(笑)

お待ちしておりますm(_ _)m

 入塾・家庭教師に関して

面談+無料体験授業からのスタートです!

個別のお問い合わせもこちらからお願いします。

札幌の塾BASEホームページ
札幌の家庭教師屋さんホームページ も御覧ください。m(_ _)m

この記事を書いた人
すぎやま

札幌の家庭教師屋さん・家庭教師がつくる塾BASEの人
名古屋出身・富山大学卒・富山で小学校講師・北海道で公立高校教員・家庭教師をしていたら塾ができていました。

すぎやまをフォローする
中学勉強方法家庭教師教育高校
シェアする
すぎやまをフォローする
家庭教師がつくる塾BASE・札幌の家庭教師屋さん

コメント

タイトルとURLをコピーしました