教育

勉強方法

勉強ができない・低学力ってどんな状態?

勉強ができない・低学力ってどんな状態?『札幌で家庭教師と塾をしています。「勉強ができない生徒」「低学力の生徒」をたくさん教えています。』とお話することが多々あるのですが、「勉強ができない」とか「低学力」ってどんな状態でしょう?「何となくのイ...
中学

徐々に塾ができております。

徐々に生徒受け入れ体制が整ってきております。塾・生徒募集中です。右記問い合わせよりご連絡ください。家庭教師の生徒については現在満員御礼でございますm(_ _)m 家庭教師をご希望の場合はお問い合わせください(現状とこの先の予定状況はお伝えで...
中学

さっぽろのじゅく・BASE ができます。 

札幌の塾「BASE」ができます。8月より、塾を開設することとなりました。8月第2週から生徒さんに来てもらえるように鋭意作業中です。現在、平日・土曜の生徒さんを募集中です。講師紹介高橋 研太北海道砂川市出身 東北大学教育学部卒  杉山 裕康1...
教育

今と昔の「人に関わる仕事がしたい」というテキトーな夢

今と昔の「人に関わる仕事がしたい」というテキトーな夢
中学

札幌圏高校ボーダーライン ランク+当日テスト点 の地図

札幌圏高校入試ボーダーラインの地図タイトル通りです。(去年の受験のボーダーまでは入っています。予測については作成していますが、表に出していません。追記2018.01.29)高校入試倍率とランク素点というページを作りました。ご利用ください(笑...
中学

絶対評価?観点別評価? 学校の評価はずいぶん変化してる。

絶対評価?観点別評価? 学校の評価はずいぶん変化してる。初出2017年の記事です。既に内容が古くなっていますが、基本的な部分に間違いは無いので記事はこのまま置いておきますm(_ _)m以下・評価についての新しい記事です。(2021.05現在...
中学

中学校卒業で家庭教師を辞めるのは正解かもしれない

中学校卒業で家庭教師を辞めるのは正解(負け惜しみ)〜高校の成績評価と受験〜中学生を教えていると「中学卒業で家庭教師も一旦やめて、、、」という話はすごく良くあります。たぶん、正解です。ただ、「勉強好きじゃないけれど、進学はしたいと思って高校進...
中学

家庭教師が保護者に対して話しにくいけど話すこと

家庭教師が保護者に対して話しにくいけど話すこと今回の話は、、、 ADHDとかLDとか特別支援という話です。 一部イヤな話があるかもしれないです。 学校(小学校・中学校、、高校も?)が特別な支援が必要な生徒をどう判定しているか ご家庭がどうし...
中学

Fランク〜の合格に必要な勉強は?? 2016年度北海道高校入試の点数から見えるもの

Fランク〜の合格に必要な勉強は?? 2016年度北海道高校入試の点数から見えるもの2017/3/7に道立高校入試がありました。平均点推移の表を見ていたら、、合格を左右するものが見え隠れしているように思えるのです。今回は「Fランク〜を中心とし...
中学

Gランクあたりの高校選び(札幌+近郊でのお話) 〜学力ランクの維持と大学受験(推薦)に向けてするべきこと〜

Gランクあたりの高校選び(札幌+近郊でのお話)〜学力ランクの維持と大学受験(推薦)に向けてするべきこと〜「Gランクあたりの人へのお話」という記事があるのですが、これがとても良く検索でひっかかっているようです(google様調べ)。そんなわけ...