2025年4月・生徒、保護者向けお話会「大学進学についてのお話」

2025年2回目のお話会は「大学進学」のお話です。

ここ数年で大学入試も変わってきましたし、進学する/しない、どっちがいいのかも難しくなってきたなー、という感じがあります。「とりあえず4年大学に行って」ではなく「こんなつもりで、大学に行きます」になるためのお話をしたいなー、と思っています。

「大学進学についてのお話」

  • 日時 2025年 4月26日(土)・19時〜20時半
  • 場所 塾BASE(札幌市中央区大通西16丁目2−3 ルーブル16 403号室
  • 講師
     すぎやま(塾BASE/札幌の家庭教師屋さん)
  • 内容
    大学進学についての「基本的なお話」と「一般入試・総合型・推薦型」に必要な学力(点数?偏差値?)のお話をします。
    ここ数年で大学入試は大きく変わっています。受験方法は「多様化→総合型のみにする国公立大学が増えていく」という新しい局面に入っており、トレンドを抑えつつ「今の学力でどうするとよいか?」のヒントになるお話をしたいと考えております。
    保護者世代の思う「偏差値」との差についてもお話をする予定です。
  • 対象 中学〜高校生の保護者・生徒・教育関係者
  • 定員 6名
  • 料金 無料

今回は無料での開催です。
予約をお願いします
ご希望の日時・面談内容をご連絡下さい。
(例:4月26日 お話会申込、「杉山 康、生徒本人と保護者2名で参加予定」)
予約先→info@sapporokateikyousi.com

公式LINE→

友だち追加

以下のメールフォームからもお申し込み可能です。

よろしくお願いしますm(_ _)m

メールフォーム


    この記事を書いた人
    すぎやま

    札幌の家庭教師屋さん・家庭教師がつくる塾BASEの人
    名古屋出身・富山大学卒・富山で小学校講師・北海道で公立高校教員・家庭教師をしていたら塾ができていました。

    すぎやまをフォローする
    未分類
    シェアする
    すぎやまをフォローする

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました