毎年、塾・家庭教師の生徒さん中心にやっている夏期講習。今年も夏期講習のみの生徒さんも募集します!!!
「夏休みの宿題をやる」から「大学受験を目指して学習する」まで、ウチ来てやってみませんか?
2024年 夏期講習
7月26日〜8月25日・札幌市中学校の夏休み期間中を夏期講習期間としています。
生徒さんの予定に合わせて日程を作成し、1対1で講習を行います。
ただし、夏期講習期間中はどーしても別の先生が別の生徒さんと授業をしていると思います、ご了承くださいm(_ _)m。
内容
- 生徒さんごと、夏休み中にやっておきたい内容を中心にして進めていきます。
- 中学生の生徒さんは、基本的に夏期問題集(5教科)を利用し進めます(いわゆる塾の夏期講習のスタイルに近いもの)。
- 高校生(大学受験)の生徒さんは、科目ごと対応となります。「数学IAの講習」や「生物基礎の講習」という形です。「〜大学に入るために必要な講習」はしません(科目が多くなると講習の時間数が大変なことになるので)。
- 小学生の生徒さんは、「夏期講習用問題集」を購入していただいて、それを進めていくことになると思います(宿題が一人でできる生徒さんじゃないと夏期講習はキツイかもしれません)。
国語だけ、算数だけ、理科だけ、という形を想定しております。4教科(5教科)全てやる必要があるかどうかは、お話させていただいて決めたいと思っております。 - 今、しっかり復習しておきたいところ(例:小学校の分数計算の復習をしておきたい)をやることも可能です。というか、例年こちらの形の講習の方が多いです。
- 発達障害や学習障害でお困りの事があり、一度みてもらいたい
- 自習は塾が空いている時間帯で可能です。
講師が在塾している時間帯については講習予定が決まり次第お知らせいたします。
内容・補足
- 内容は「その生徒さんに合わせて決定」していきます。
→ 「夏休みの宿題を一緒に終わらせたい」とか「分数のできない問題を出来るようにしておきたい」とか「北海道大学の入試問題を解きたい」とか、、、生徒さんの要望に合わせて決定しています。 - 問題集を使うかどうかは生徒さんによって変わります。夏休みの宿題をやる場合は問題集など必要ないですし、分数のできない問題、、、も問題集必要ないかと思います。北大の入試問題、となると「問題集を使うか、過去問をやればいいか」を確認するところから始まるかもしれません。
- 特にご要望が無い場合(夏休みだから回数多く学習をさせたい、等)、夏期講習用の問題集を利用して「復習」をしていきたいと考えています。
- 発達障害・学習障害でお困りの場合は、必ず「面談」をしてからスタートさせていただきます。
面談で「どういったことで困っている」「どういった力をつけさせたいか」「この先の学習について」の聞き取りをさせていただいた上で「この形で・この回数・この内容」を決めて開始したいと考えております(生徒さんの状況によっては「他の生徒さんが居ない時間帯」での授業・指導になりますので時間帯が選べない可能性があります、ご了承下さい)。
料金

夏期講習は1回・2時間で行います。問題集付で15回・90,000円です。この回数で無く「8回で」とか「6回で」も可能です。
料金についてはお問い合わせくださいm(_ _)m
講習担当
の3人が担当します。
高校数学・理科についてはすぎやまが、高校英語についてはたかはしが担当します。
中学生・小学生については、面談の上講師を決めたいと思います(生徒さんの状況に合わせ担当を決めたいと考えております)。講師ご指名での講習も可能です。
日程・時間割
7月26日〜8月25日・札幌市中学校の夏休み期間中、夏期講習期間とします。
時間帯は、10時〜12時・13時〜15時・15時〜17時・18時〜20時・20時〜22時を考えています。が、生徒さんに合わせ11時〜13時とか、16時〜18時なども対応可能です。
あくまで目安の時間帯とお考えください。
※ 毎年予定については中学3年生・大学受験生を優先させていただいております。ご希望の日程・時間がある場合はお早めにご連絡ください。よろしくお願いしますm(_ _)m
※ 塾・家庭教師の生徒さんは直接講師の先生と相談して日程を決定してくださいm(_ _)m
申し込みについて
以下3つの内容をご連絡ください。→ 担当からお返事させていただきます。
1. 生徒さんのお名前・学年
2. 保護者様のお名前
3. 講習の回数・問題集使う/使わない・内容(特に復習したいところなどあれば)
できれば、面談させていただいてからスタートしたいと思っております(夏期講習のみのご利用をお考えであれば絶対ではありません)。生徒さんの状況をお話伺い、学習状況などを把握した状態からスタートさせていただきたいと思っております。ご面倒かと思いますが、よろしくお願いしますm(_ _)m
申込先
メール→info@sapporokateikyousi.com
お電話 050−5318−8393
公式LINE→

もしくは以下のメールフォームでお申し込みください。
コメント