集団指導がいいのか・個別指導がいいのか・1対1指導がいいのか

話のオチは「その生徒に向いている方法を選べばいい」です。それが難しいんですが(笑)。
「どれが良い」とか「こういった生徒さんにはこれが向いている」という話はしたくないなー、と思ってるので、そういった話は書きませんm(_ _)m。申し訳ないです。
今回はウチの塾(と家庭教師)が1対1になったお話も少し書いてありますm(_ _)m。

集団指導の「良い」

集団指導は「1回の授業で多数に教える事ができる」ことが一番大きなメリットです。つまり「教える側に大きなメリット」がある(あ、もちろんそれによってコストダウンされているので教えられる側が支払う金額が安くなる、というメリットもある)わけです。

学習面の一番大きなメリットとしては「周囲と競うことで学力が伸びる」ことです。

高校で担任した時に「クラス内の順位・Top10だけ張り出す」ことをした結果、学力が伸びていきました
「自分は何位か知りたい」「自分の1個上と1個下は誰か知りたい」と生徒に聞かれまくりまして、、、結果、クラス全員に話をし「知りたいヤツは自分の前後を聞ける/知られたくないヤツの順位は言わない」というルールで、聞きに来る生徒に順位を伝えました。
結果、競う意識を強く持つ生徒は増えました。曰く「Top10に入りたい」「〜には負けたくないんだよね」などなどなど、、、。周囲と自分が競うことで「一個でも上にいく」という意識を持つ生徒が多くいて、クラス全体として学力が伸びました(定期テストの点数だけじゃなく、学校で実施していた長期休業明け模試の結果も全体的に伸びていました)。

集団で教えていた(高校で教えていてた)時に「良い」と思ったのは

  • 1回で多数に教えれる
  • 周囲との競争が学力を伸ばす

の2点です。
ただこの2点、ご承知のようにデメリットでもあります

  • 多数に教えるからわからなくなっていても気づかれにくい
  • 競争が苦手な子にとっては、周囲との比較は最悪

ともなるわけです。

個別指導の「良い」

個別指導は結局のところ、「集団ではないから」が最大のメリットです。

  • 多数に教えるわけじゃないのでわからなくなりにくいしわからなくなったらすぐに気が付かれる
  • 周囲が居ないので、自分のペースで学習できる。

わけです。もちろんデメリットは「集団指導のメリット」の部分、特に

  • 周囲との競争が学力を伸ばす

の競争がわかりにくくなるところです。

ところが

ところがです。

現実として「集団授業だとそもそも何を言ってるのか、理解が難しい生徒さん」が居ます。大体の場合、学校(小学校・中学校)で「通級による指導」だったり「特別支援学級」だったりという対応をしてもらっているようです。ただ、そういった支援が必要じゃないくらいのギリギリのラインの生徒(ボーダーライン上の生徒さん)とか「周囲と競争してでも学力伸ばそうと思っていない生徒」とかは中学校・小学校で対応のしようが無い(本人の性格的なことだと片付けられる)事が多いようです。
で、「集団指導の塾に行ってみたけどダメだった」というお話をよく聞くわけです。

「塾について行けなくて家庭教師をお願いした」というお話、よくあります。それって「ついて行けない」ではなく「集団の指導が向いていない(≒集団指導だと理解できない)」であって、その生徒さんのせいではなく「教える方法の問題」かもしれません。

実際、学校の授業についていくのが難しい生徒さんに塾で1対1で授業していて「理解できない」という話になることは無いです(本人のペースに合わせてますので、当然ではありますが)。
つまり「内容が難しくてついて行けない(理解できない)」ではなく、集団授業だと「(先生が)話をしていること(内容ではなく言葉自体)が聞き取れない」とか「黒板の板書を書きながら聞き取ることができない」という「ついて行けない(=行動としてできない)」が含まれているんじゃないか?と考えています。
それって「教える側の技術的な部分の改良」とか「集団じゃなく、個別(もしくは1対1)になる」とか本人の問題じゃないこともあると思うんですよね。

個別指導にすることで、理解できる幅がスゲー広がる生徒さんはたくさんいると思います。
ウチの塾を始めた時は「生徒2人〜3人に講師1人」で授業しようと思ってスタートしたんです。「集団じゃないほうが理解しやすい生徒さん中心に教えていこう」と考えていたので。

ところが「できれば1対1が良いです」という生徒たちの声(質問しやすい・わからなくても恥ずかしくない・他の生徒がいると緊張する、などなどなど)が予想以上に多くありました。
「書きながら聞けないから、他の人がいると焦ってしまう」とか「問題解くのに時間かかると迷惑かけてる気がして嫌だ」とかとか、、、気にしないでいいのになー、と思いつつ、気になるなら気にならない状態で勉強して欲しいなー、と思って1対1に移行したわけです。

1対1の「良い」

1対1指導に関しては「メリット・デメリット」のお話はしないです。
あ、もちろん塾をアピールするときには「1対1だから質問し放題です!」といったメリットをお話することはありますけど(笑)。

メリット・デメリットというか、、、「特定の方法だと理解できる」「集団指導は無理」「個別とか他の人が居るのもキビシイ」といった感じで、「居る生徒に合わせていったらそれしかなかった」ってのが今のウチの塾の状況でして。「こんなことが良いですよ!」と声高く言える内容でも無いなー、と思っていたりもするわけです。

集団指導(学校の授業を含む)ではわからない、個別指導でもイマイチで、、、という時の選択肢として1対1指導があると思っています。もしくは「スゲーしっかり勉強したいのに、他のやつ居ると自分のペースで出来ない」という場合だったり、、、どちらにしても「自分が理解しやすい方法がいい」「自分のペースでやりたい」「自分のやりたいところだけでいい」といった「生徒さん中心の学習」で進めるのは1対1指導の良いところかもしれません。

あえてメリットを言うなら、、、

  • 1対1の指導だと勉強できるヤツもできないヤツも1対1で(さらに)勉強しやすくなる

という感じでしょうか?

個人的なことを言えば1対1で教えるのはとても疲れるんですよね、、、集団指導も大変ですけど。
一人の生徒に集中して教えるので「その生徒が何を考えている」「次に何をしようとしている」「どう考えて解こうとしているか」を書いている手元を見て予測したりしてると、、、スゲー疲れます(笑)。そんな事しなくてもいい、と思いつつも「1対1で指導する」とそういったことまでできるんですよねー。

結局、集団指導・個別指導・1対1指導のどれがいいのか?

どれでもいいですし、どれもいいです。
どれが一番ということではなく「その人ごとの相性」があるものだろうなー、と考えています。

集団指導が合う生徒さんもいるでしょうし、個別指導がいい生徒さんもいると思います。同じように1対1じゃないと難しい生徒さんも居る、、、のでウチは1対1を基本にしてやってます(兄弟・姉妹の同時指導をして欲しい等の場合複数指導することはあります)。

「学校の勉強がわかりにくいなー、塾とか必要かなー」って時に「集団指導の塾」や「個別指導の塾」だけじゃなく「1対1で指導」という形(ちょっと宣伝:ウチは塾でも家庭教師でもしてますよー)を思い出してもらえるとチョットだけですが生徒さんが楽になるかもしれないなー、と思ってます。

「どの方法がいいのか」は直接生徒さんを見てみたり話聞いてみたりしないと何とも言えないです。お話聞いたら何となくですが「これ向いてます」って話はできるかと思います。
あー、できればウチの塾(家庭教師)に来てもらえると嬉しいですが(笑)、そうじゃなくてもご相談は可能です。お電話・LINEでお気軽に連絡くださいm(_ _)m。

 入塾・家庭教師に関して

面談+無料体験授業からのスタートです!
面談する理由の一つに「ウチじゃなきゃダメなのか?を確認したい」というのがあります。大きな塾で集団指導の方が伸びる生徒さんも多いので、そういった場合には素直に「ソッチのほうがいいですよ」と伝えさせていただいています。
同様に「この先生は嫌だ」と生徒さんが思ったら無理に開始する必要はないです。
面談+無料体験授業するのは「お互いに確認したいことがあるハズだ」と思ってるから、だったりします。

保護者の方からのご相談も随時受け付けております。お気軽にどうぞー。

札幌の塾BASEホームページ
札幌の家庭教師屋さんホームページ も御覧ください。m(_ _)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました